![]() |
大阪の印鑑店の二代目に生まれた福原秀次は、同志社大学を卒業後、 |
|
|
父の背中を追い続ける日々 父が印鑑を彫る後姿は、私にとって日常の風景でした。 自分も大人になったら父の後を継いではんこ屋になると、 子供のころから、当たり前のように考えていました。 しかし実際に印鑑彫刻を始めてみると、実に奥が深い。 納得する仕事ができるようになるまで20年を要します。 そこで初めて、職人としての父の偉大さを感じると共に、 なんとか早く追いつき、追い越したいと奮闘しています。 それが父へのなによりの親孝行と信じています。 |
![]() |
|
|
THE 印判師 【福原 秀次】 作品 | |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第51回大阪府印章技術展覧会 | 第38回大阪府印章技術展覧会 | 第38回大阪府印章技術展覧会 | |
篆刻之部 銀賞 | 木口認・実印之部 褒状 | 木口認・実印之部 褒状 | |
|
|||
THE 印判師 【福原 秀次】 仕事 | |||
|
|||
|
|||
|
|||
|